色の上級者こつさえ分かれば個性の出せる色
中間色の一つに黄色があります。
乳幼児や幼児の服やアイテムに多い色ですが、
中性色、中間色の紫、緑に比べて
年齢が若いイメージ、フレッシュ感がありるために
子供の服に多く使われています。
20代以降イエローをコーディネイトに使うのは
抵抗感や難しさの印象があるので
実際はなかなか使われにくいのですが、
実はある知識を知ると
黄色の使い方はいとも簡単なものになります
しかもシックに落ち着いたコーディネイトで相性の良い色です
それは
ずばり画像の色ですね。
そう茶色なんです、
それはなぜあわせやすいかというと
黄色は明度を落としていくと茶色になります。
ということはもともと単一色相のモノトーンのコーディネイトなので
イエローとブラウンは馴染みよく溶け込むので抵抗感がありません。
そういう意味で
黄色とこげ茶のバランスを3対7ならシックにアクセントとして個性を出せます
画像の服はイエロー5:ブラウン5の市松模様で
是非試して欲しい
黄色のコーディネイト。